WordPress(ワードプレス)で記事を書いていて「比較表」が欲しいときってありますよね?
プログラミングの知識があるなら困りませんが、知識のない人にとって「比較表」を自力で作るのはほとんど不可能。
アフィリエイトで稼ぐうえで、商品やサービスの「比較」はとても重要でして、比較表がない記事からはなかなか売れないため、もはや必須アイテムです!
この記事では、プログラミングの知識は一切不要で、導入するだけで素晴らしい比較表を作れてしまう魔法のような神プラグイン(有料)を紹介していきます。
結論!神プラグインはこれだ!
「SIMPLE BLOG DESIGN」を導入すれば、初心者でも簡単に比較表を作れます。
SIMPLE BLOG DESIGNの特徴は以下のとおり。
- 価格は9,800円(買い切り型)
- 複数サイトで使用可能
- ブロックエディタ(グーテンベルグ)で使用可能
- 比較表のほかに「背景色ブロック」、「チェックポイントブロック」、「リスト」、「説明リスト」、「ボタン」、「吹き出し」を作成可能

ただの比較表ではなく、「商品画像」や「詳細ボタン」を挿入したり、瞬時に優劣がわかるように星マークや◎、△、×なども表示できるため、アフィリエイトするうえで重宝します!もちろん、スマホにも対応済み!
初心者でも簡単!プラグイン導入だけ!
SIMPLE BLOG DESIGNを購入する【公式ホームページ】
アフィリエイトで比較表が重要な理由

アフィリエイトで商品やサービスを売るにあたり、比較表を作って類似の商品・サービスを比較することは極めて重要で、むしろ比較しないとなかなか売れません。
世の中には似たような商品・サービスがたくさんあるため、購入を検討している人は「どれを買えばいいのか?」迷ってしまうわけです。
そこで、複数ある商品・サービスを比較して一覧にしてあげることで、異なる点や強みなどを洗い出せるため、検討している人は適切な商品・サービスを選びやすくなります。

「商品名(サービス名)+比較」のキーワードで上位表示するとたくさん売れるのは、皆さん比較して購入したいからなんですよね!
比較することで「違い」や「強み」を提示

似たような商品・サービスでも、まったく同じということはありえません。
ただ、各商品・サービスの詳細をよく確認しなければ「違い」はわかりづらく、複数ある商品やサービスの詳細をすべて確認するのは購入者からすれば大変なわけです。

私たちの仕事はまさにココで、対象となる商品・サービスをすべて比較し、わかりやすく購入を検討している人に紹介することです!
対象の商品やサービスを比較して一覧にすることで、読者はパッと見てそれぞれの違いがわかりやすくなり、その商品・サービスだけにある「強み」も発見できます。
比較しつつ適切な商品・サービスを提示することで、どれにしようか迷っていた人は購入を決断できるわけです!なので、比較したものを一覧で表示できる比較表は必須なのです。
ワードプレスで比較表を作るには?

初心者がワードプレスで比較表を作る場合、主に以下3つの方法があります。
- 標準の「テーブル」で使用(無料)
- 無料プラグインを使用(無料)
- 有料プラグインを使用(有料)
ワードプレスには標準で「表(テーブル)」が用意されていますので、そちらで簡素な比較表を作成できますし、表を作れる無料プラグインを入れることでも簡単に作れます。
しかし、標準のものも無料プラグインのものも作れはするものの、どうしても簡素で素人が作った表になってしまうため、稼ごうと思っているならおすすめできません!
標準で使用可能な「表」

ブロックエディタの「テーブル」で表を記事中に挿入できます。
本当に簡単な比較なら使用してもいいですが、売ろうとしている商品・サービスをがっつり比較するなら全くおすすめできません。
以下のような表が完成します↓
商品A | 商品B | |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ |
価格 | ¥10,000 | ¥8,900 |
デザイン性 | 非常に良い | 良い |
耐久性 | 非常に良い | 普通 |
無料プラグイン「TablePress」

無料プラグイン(TablePress)を追加することでも表は作れます。
標準の表よりも自由度は高いですが、やはりこちらも簡素なものとなるため、商品やサービスをがっつり比較するときにはなるべく使いたくありません。
以下のような表が完成します↓

有料プラグインで比較表を作る

有料プラグインなら、デザイン性に優れた比較表を作れます。
画像や文字だけの比較表であれば有料プラグインでなくても作れますが、◎や△を入れたりデザイン性の高い本格的な比較表を作るには、プログラミング知識がないと無理です。
こんな感じの比較表を作るには、本来プログラミング知識が必要↓


多くの人はプログラミングの知識はないですし、無料の簡素な比較表は嫌だなぁ…と思っているはず!
そこで、お金を払ってそんな悩みを解決してくれるのが有料プラグインです!
お金は掛かるものの、初心者でも難しい設定は必要なく、ただプラグインを導入するだけで簡単にデザイン性に優れたプロフェッショナルな比較表を作成できます。
SIMPLE BLOG DESIGNとは?

SIMPLE BLOG DESIGNは、デザイン性の高い比較表を簡単に作成できる有料プラグイン。
プラグインを導入するだけで、面倒な設定は一切なく、1クリックで記事内に比較表を挿入でき、あとは必要な情報を入力していくだけで簡単に比較表を作れます。

プログラミング知識が必要ないので、ワードプレスを初めて触った初心者でも簡単です!
このSIMPLE BLOG DESIGNには、比較表のほかにも記事執筆でよく使用する「箇条書きリスト」だったり、背景の色を変えて文章を強調できるブロックを追加できたり、記事を書くにあたって必要な装飾が揃っています!
有名テーマで動作確認済み
「JIN」「SANGO」「SWELL」「Cocoon」「Affinger5」「THE THOR」「STORK19」「THE SONIC」
SIMPLE BLOG DESIGNで作成できるもの

SIMPLE BLOG DESIGNを導入することで、以下の装飾を使えます。
- 比較表
- 背景色ブロック
- チェックポイントブロック
- リスト
- ボタン
- 吹き出し
- 文字装飾
SIMPLE BLOG DESIGNは比較表がメインではありますが、ほかにも記事装飾で必要な役立つ便利な機能が搭載されています。
それぞれどんな装飾でどんな用途があるのか紹介します。
比較表
↑こんな感じの比較表を作成可能。
「行」や「列」の数は増やしたり減らしたりできます。
商品・サービスのロゴを入れたり、おすすめ度を示す星評価を入れたり、詳細・公式ボタンを入れたり、パッと見てわかるような◎や△マークも入れれます。

スマホでの表示の際には、横スクロールできるように設定したり、「スクロールができますよ」と言う表示を出すことも可能です。
背景色ブロック
これが背景色ブロック(赤)です
これが背景色ブロック(黄)です
これが背景色ブロック(グレー)です
背景色ブロックは文章を強調するときに使います。
3色から選べ、サイトのデザインや好みに応じて選択可能。
タイトルを入力
ここに文章を入力
↑このようなタイトル付きの背景色ブロックも使用可能です。
チェックポイントブロック
チェックポイント
これがチェックポイントブロックです
こちらも「お知らせ」や重要なことなど、記事中で目立たせたいときに使用します。
記事の冒頭部分で使用したり、記事の最後に使用することが多いです。
リスト
- 箇条書きで入力①
- 箇条書きで入力②
- 箇条書きで入力③
リストは頻繁に使用する装飾です。
箇条書きにすることで、情報がわかりやすくなり読者も見やすいです。
点の色は変更できますし、点を数字へ変更することもできます。囲いをなくすことも可能。
- ここにタイトル
- 説明をここに入力
タイトル付きの囲いがあるブロックも使用できます。
ボタン
2週間の無料トライアルあり!
Huluの公式サイトはこちらボタンはワードプレスの標準でも使用可能ですが、SIMPLE BLOG DESIGNのボタンでは、色やサイズ、丸み、さらに、ボタンの上のマイクロコピーも簡単に作成できます。
マイクロコピーは購入を検討している人への後押しとなる重要な部分ですので、これを簡単に挿入できるのはありがたいですね!
吹き出し

ここに文章を入力…
吹き出しはSIMPLE BLOG DESIGNでなくても使用できます。
ほとんどのテーマでは吹き出しに対応済み。
文字装飾
- 太字も簡単に入力できます
- 赤色の太字も簡単に入力できます
- 黄色太文字も簡単に入力できます
文章の装飾でよく使用する赤文字や黄色太文字を1クリックで入力できます。
SIMPLE BLOG DESIGNの優れている点

SIMPLE BLOG DESIGNを実際に使用していて感じる優れた点は以下のとおりです。
- プラグイン導入・設定なし
- 星・優劣マークを挿入できる
- 商品・サービス画像も挿入できる
- 詳細・公式ボタンも作れる
- 記事装飾に必要なものが揃っている
- 運営する複数サイトで使用できる
- 買い切りなので追加費用の心配なし
- 定期的にアップデートされる
それでは一つずつ解説していきます。
プラグイン導入だけ!

SIMPLE BLOG DESIGNは、プラグインを導入するだけで比較表や装飾を簡単に利用できます。
難しい設定も必要ないため、初心者でも問題なく使えるのが特徴です。
プログラミング知識も難しい設定もなく、数回のクリックで役立つ比較表や装飾を利用できるのがこのプラグインの凄いところです!

初心者でも扱えるように設計されているので安心です♪
星・優劣マークを挿入できる

SIMPLE BLOG DESIGNが素晴らしいのは、比較表に星評価や◎などの、見た瞬間に一目でわかる装飾を入れれることです。
比較表はわざわざ有料プラグインを買わなくても作れますが、このような読者がパッと見て優劣を判断できるようなデザインは、プログラミングができないと本来作れません。
初心者が簡単にプロが作成したような比較表を作れるのは本当にありがたい限りです!
商品・サービス画像も挿入できる

比較表には、比較する商品やサービスの画像を挿入できます。
ただ単に文字の情報だけ並んでいても、見るほうは退屈してしまいます。
比較している商品・サービスや一体どんなものなのか?一体どんなロゴなのか?画像があることで説得力も増しますので、簡単に画像を挿入できるのは助かります!
詳細・公式ボタンも作れる

比較表の各ブロックに小さなボタンを挿入できます。
ボタンは、公式サイトへのリンクとして使うこともできれば、その商品・サービスの詳細ページに飛ばしたりできて非常に便利です。
比較表のなかに小さなボタンを作れるのもSIMPLE BLOG DESIGNのメリットですね!
記事装飾に必要なものが揃っている

SIMPLE BLOG DESIGNには、比較表以外にも記事の装飾に必要なものが揃っています。

装飾系のプラグインは、これだけあれば十分です!
プラグインをたくさんインストールすると、サイトの表示速度が遅くなりSEO的にマイナスになりかねませんので、これ1つで装飾できるとなるとお金を払う価値もあるわけです。
運営する複数サイトで使用可

SIMPLE BLOG DESIGNは買い切り型となり、一度購入してしまえば、自身が運営している複数のサイトで使用してOKです!
一度買ってしまえば、それはもう自分のものなので、あとは好きなように使えます。
買い切りなので追加課金の心配なし

SIMPLE BLOG DESIGNはサブスクリプション(月額制)ではないため、一度お金を払ってしまえば、そのあと料金が発生することは一切ありません。
追加の課金も必要ないことから、安心して使い続けれます!
定期的にアップデートされる

SIMPLE BLOG DESIGNは定期的にアップデートされます。
ワードプレスが更新されたときのバグ修正はもちろんですが、機能の追加もこれまでありましたので、もしかしたら装飾の機能が増える可能性は今後あります。

ボタンや吹き出しは最初はありませんでしたからね!
SIMPLE BLOG DESIGNで追加してほしい機能

- 比較表の行と列の簡単入れ替え
初心者でもとても使い勝手の良いSIMPLE BLOG DESIGNですが、「これがほしいなぁ〜」という非常に贅沢な要望があります。
それは、比較表の「行」や「列」を簡単に入れ替えられる機能です。
通常、一度比較表を作成してしまえば、紹介する商品・サービスの順番を頻繁に入れ替えることはないと思いますが、VODの場合には、月単位でVODで配信されている作品は変わるため、その都度紹介する順番を変えたりします。

わざわざHTMLでコードの順番を入れ替える必要があり、意外と面倒な作業で毎回「もっと楽にできたらなぁ」なんて思っています。
頻繁に比較表を変更しない場合には関係ありませんが、よく入れ替える場合には少し面倒ですので、HTML編集しなくても「行」や「列」を変更できるようにアップデートされると助かります。
購入方法

超優秀なこの神プラグイン、実は一番最初は欲しい人全員に無料で配っており、わたしもその時に受け取っています。
無料で使用してはいるものの、もしこのプラグインが有料だったとしても間違いなく買いますし、今後、たとえ月額課金になったとしてもお金を払い続けると思います。

それくらいこのプラグインは価値がありますし、間違いなく記事の質を高めてくれるプラグインです!
自分でプログラミングができて比較表を制作できるなら必要ありませんが、もしプログラミンができず比較表が必要なら、100%買って損はしないものだと自信を持っておすすめできます。
実際に見栄えのよい比較表を各記事に入れることで、売り上げもその前と比べて伸びており、わかりやすい比較表の重要性を現在実感している次第です。
SIMPLE BLOG DESIGNは買い切りで9,800円。
初心者でも簡単!プラグイン導入だけ!
SIMPLE BLOG DESIGNを購入する【公式ホームページ】